地域の安全を形にそっと支えるこれからもずっと

ガードレール、カーブミラー、防護柵。 町の片隅でそっと、人々の安全を支えています。 これからもずっと、地域の安心に 確かな技術で向き合い続けます。

事業内容

和歌山県を中心に、ガードレール、カーブミラーを始め、安全防護柵やフェンスなどの安全施設工事を行っています。この地域で30年以上積み重ねてきた技術と経験を強みとし、公共から民間、個人宅まで幅広い施工をお引き受けしています。

  • 転落防護柵各種フェンス施工工事

    橋梁や高所、傾斜地などにおける人や車両の転落を防止するための防護柵工事や、敷地の境界確保・防犯・目隠しなどを目的とした各種フェンスの施工を行っています。用途や設置場所に応じた最適な資材・工法をご提案し、安全性と景観に配慮した施工を心がけています。

    転落防護柵
  • ガードレールカーブミラー等設置

    交通事故防止を目的としたガードレール、カーブミラー、車線分離標などの安全施設の設置・交換・修繕工事を行います。経年劣化や損傷に伴う補修・更新にも迅速に対応。ドライバーや歩行者の安全を守るために欠かせない設備の施工において、確実で丁寧な作業を徹底しています。

    ガードレール、カーブミラー等設置
  • その他 安全施設工事

    視線誘導標、防護ネット、道路標識など、交通や生活の安全を支える各種設備の設置・補修を行います。現場環境やニーズに応じた柔軟な対応と、確かな施工で、地域の安心・安全づくりに貢献しています。

    視線誘導標設置

会社概要

会社名
大紀産業株式会社
所在地
〒643-0024 和歌山県有田郡有田川町水尻1289-1
設立
昭和60年9月
代表者
代表取締役 長谷川 誠
事業内容
環境保護、景観、土木建築資材販売・施工
電話番号
0737-52-6226
FAX番号
0737-52-6227
営業時間
8:00 ~ 17:00
沿革
  • 昭和48年 中紀ブロックに創業者入社
  • 昭和60年9月 大紀産業株式会社に社名変更
  • 平成元年7月 現在地の有田川町水尻に会社移転
  • 平成20年7月 現代表取締役 長谷川 誠 就任

代表挨拶

代表

「ガードレールは役に立てているのだろうか」ガードレールが大きく変形しながらも、車はその場で止まっている。そんな交通事故の映像を見ると、私たちの仕事が少しは役に立てたのだろうか、と考えます。

目立たないけれど、町の安心安全を支えること。これが、私たちの仕事です。町に当たり前のようにある柵やフェンス。「安全を守りたい」という私たちの思いを込めて、施工しています。ふと町で見かけたときに、「こんなとこにも柵があるんや」「こんな安全の備えもあるんや」と、ちょっと裏方の仕事にも、少しだけ目を向けてもらえるとうれしいです。

これまで積み上げてきた技術と経験で、この地域の安心安全を支え続けていきたい。これからも、一つ一つの仕事に、誠実に取り組んでまいります。

採用情報

あなたの力を、この町の力に。

新しい道路や家がどんどんと建つ時代ではなくなっている現在、地方での建設業の需要は、だんだんと少なくなってる状況です。加えて、人手不足、職人離れなど、さまざまな課題に直面しています。

こんなときだからこそ、この時代に合った価値を見出し、提供していくことが大切だと思っています。経験や性別に関係なく、多様な人たちとともに、この業界に新しい風を吹かせていきたい。

私たちは、これからの地域を支える建設業で、ともに歩んでいく仲間を求めています。

花形の仕事ではないかもしれません。体力的に、ちょっとしんどいこともあるかもしれません。だからこそ、働く場は明るく楽しく!そんな雰囲気を大切にしています。

町でガードレールを見かけたとき、少し誇らしい気持ちになります。人々の暮らしに、そっと貢献できる仕事です。

これからの町の安心安全を、私たちとともにつくり上げてみませんか。

営業時間
8:00 ~ 17:00
求人情報
ハローワーク
募集職種
営業・現場作業員
業務内容
営業、現場作業員
応募資格
未経験者は45歳まで、経験者は年齢不問
雇用形態
正社員
勤務地
和歌山県有田郡有田川町水尻1289-1
勤務時間
8:00~17:00
給与
基本給200,000~250,000円
休日・休暇
第2・4土曜日、日曜、祝祭日、その他有
福利厚生・手当
退職金共済加入 / 業務手当 / 役職手当他

お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。

0737-52-6226 営業時間 8:00 ~ 17:00

FAX : 0737-52-6227

和歌山県有田郡有田川町水尻1289-1 MAP